ごあいさつ
弊社は、昭和30年(西暦1955年)に東京都荒川区で会社を創業し、約60年、創業当時より大切にしている「感謝の心」を忘れずに、バフ研磨用工具メーカーとして研磨業界に従事して参りました。
小さい町工場ながら弊社が現在も企業存続ができているのは、お客様をはじめ㈲中央バフ製作所に関わる全ての人々のお陰です。まずもって、皆さま方に厚く御礼申し上げます。
世の中の経済情勢は益々変化している状況です。
浮き沈みに一喜一憂せず、常に変化に対応できる町工場を目指す為に、我が社の固有の役割を見直し、改めて経営理念を成文化致しました。
今後も、顧客満足・社員と社員の家族の幸福・社会への貢献を胸に日々邁進していきます。
代表取締役社長 倉澤 諒
我が社の役割
磨きを通して人の心を輝かせ、人々の生活に対し安心を提供する
経営理念
私たちの会社は、 想いを込めたサービスで「お客様」「社員の人生」「人々の生活」を光り輝かせます
Company Profile
会社概要
社名 |
有限会社 中央バフ製作所 |
---|---|
代表者 |
倉澤 諒 |
本社所在地 |
〒116-0001 東京都荒川区町屋1-26-5 TEL. 03-3895-4762 |
資本金 |
300万円 |
創業 |
1955年 |
従業員数 |
12名 |
取引銀行 |
三井住友銀行 |
業務内容
〈バフ コンシェルジュ業務〉
研磨用バフの製造・販売
研磨材の販売
バフ研磨・バレル研磨
バフ研磨のコンサル
取扱品目
● 軸付きバフ (布・フェルト・ホイール) ● 研磨ベルト・エメリーバフ ● 研磨剤各種
● フェルトシート、バフ生地の反物販売 ● 研磨剤含浸付きバフ ● フラップホイール
● 金具付きバフ (オープンサイザル・バイヤスバフ・プリーツバフなど)
● バフ (布・フェルト・サイザル・レーヨン)
- 軸付きバフ (布・フェルト・ホイール)
- 研磨ベルト・エメリーバフ
- 研磨剤各種
- フェルトシート、バフ生地の反物販売
- 研磨剤含浸付きバフ
- フラップホイール
- 金具付きバフ (オープンサイザル・バイヤスバフ・プリーツバフなど)
- バフ (布・フェルト・サイザル・レーヨン)
バフコンシェルジュとは?
詳細はこちらのページでご覧いただけます。
→ バフコンシェルジュとは?
所属団体
中小企業家同友会(荒川支部)
荒川区産業課MACCプロジェクト
荒川区若手後継者の会、「あすめし会」
History
沿革
1955年 |
荒川区町屋1-28-14に倉澤 森三が㈲中央バフ製作所を設立 |
---|---|
1982年 |
研磨材含浸バフ製造法の特許申請 |
1983年 |
研磨材含浸バフ「ポリシング・ホイル」を発売 |
1984年 |
荒川区内に第2工場を設立 |
1987年 |
研磨材含浸バフの特許取得 |
1988年 |
代表取締役に倉澤 正行が就任 |
1989年 |
研磨工具関連の取扱い開始 |
1999年 |
本社と工場を統合し、本社 兼 工場を現住所に設立 |
2013年 |
バフ研磨・表面処理加工の請負い業務を開始 |
2013年 |
荒川区のMACC会員に認定 |
2015年 |
中小企業等経営強化法 経営革新計画の承認 |
2015年 |
商標登録1件 「BAFF」 意匠登録1件 「バック」特殊製法 |
2017年 |
代表取締役に倉澤 諒が就任 |
Owned Equipment
保有設備
- 研磨布用延反機
幅1500㎜×4m 特別仕様×1 - プログラム工業用ミシン
特別仕様 ×3 - 自動バフ製造用工業ミシン
約10㎜厚縫製可能 特別仕様 ×2 - 特殊バフ製造用工業ミシン
約10㎜厚縫製可能 特別仕様(SINGER)×1 - 油圧式大型裁断機
20トン×幅1300㎜ 特別仕様×1 - 抜型
100種類以上 特別仕様×100以上 - 研磨剤含浸用プレス装置
特別仕様 ×2 - 溶剤回収装置
特別仕様×3 - 乾燥機